-
国立最後の銭湯「鳩の湯」へ
都心で四月の雪が観測され、寒の戻りがすさまじいここ数日。 国立市内にある唯一の銭湯「鳩の湯」に温まりに行ってきました。 矢川の方に行くと「国立温泉 湯楽の里」という新しくて大きな入浴複合施設がありますが、純然たる銭湯 […]
-
“おもいの塊”を彫る。―自分らしさとは何か
友人が出家すると聞いて、東京駅まで見送りに行きました。 彼女とは一緒に音楽をやっていました。まるでお姫さまのような人だったので、出家の連絡を受け取った時は驚きました。でもこの選択がこれから彼女の大きな力になっていくん […]
-
激安自転車マイパラス。女でも組み立てられるかやってみた
新生活を始める方も多い4月。 引っ越し先で「自転車が欲しい」と思っている人も多いのでは。 ヘルメットかぶってピチピチの服着てロードサイクリング・・なんてオシャレな自転車ライフとは程遠い私ですが、自転車は大好きで 一時 […]
-
国立桜のすゝめ
お花見シーズンです。 今年の桜はいつもよりも長く開花を保っているように思えます。 できればこのまま風も吹かず散らないでいて欲しいと願ってしまいますが 散らない運命の無いことこそ桜が人に愛される理由なんでしょうね。 今 […]
-
マクドナルドのチキンてりたま瀬戸内レモンソースとシャカシャカポテトさくらのりしお味を食べた感想
ハワイシリーズが終わり、今日から期間限定で春を意識した新商品が発売開始しました。 てりたまシリーズから「チキンてりたま瀬戸内レモン」 シャカシャカポテト新フレーバー「さくらのりしお味」 100円マックシェイクに「マックシ […]
-
旧高田邸にねむる神様たち
旧高田邸のお別れイベントも終わり、国立の西にも落ち着きが戻ってきました。 以前の日記でも「高田邸はまるでポートピア連続殺人事件みたい」 国立・旧高田邸で実測会。「ポートピア連続殺人事件」でおなじみのアレが出没 […]
-
さよなら旧高田邸
国立に残る昭和初期の文化住宅、旧高田邸。 本日をもってそのお別れイベントが終了しました。 約10日間の会期中、のべ3000人の方々がご来場されたそうです。 そこかしこで耳にした「このまま取り壊すのは勿体無い」「どうにかし […]
-
憧れのアンキパンをマクドナルドのハッピーセットでゲットした。でも使い方が難しい。
ブログを始めてから日々起きる出来事がブログのネタにならないか常に考え、記憶する事を心がけるようになりました。 日々の動向に気を使うようになると不思議と魅力的な事件が周りに溢れだして、うれし楽しいと同時に脳みそはパンク状 […]
-
ハロヲタが興味本位で国立川ももクロ文化祭に行ってみた
国立のお隣り・立川は、ルミネに高島屋に伊勢丹はたまたIKEAと大型デパートが乱立する多摩きっての繁華街ですが、 そんな有名デパートたちとは一線を画す異色の地域密着型デパートが駅前で元気に営業しています。 その名はフロム中 […]
-
旧高田邸にて、高田義一郎と淺井カヨ郎
「旧高田邸と国立大学町〜85年の物語〜」イベント。 10日間の会期も早いもので折り返し地点まで来ました。来週の水曜日で旧高田邸とはお別れです。