カテゴリー: 仏像

  • 国立の梅と桜とアナと雪の女王。

    梅 / ohenclub   女優で国立市議会議員でもある石井めぐみさんが、先日Facebookでこのような投稿をされていらっしゃいました。 おはようございます。今日はなんと18度の予報。外出に厚いコートはいら […]

  • 鬼平と仏像。

    去年から彫り続けていた十一面観音がほぼ完成しました。別の材で彫った11面目の顔を頭頂に差し込めば出来上がりです。   そこで、次なる仏さんを彫るために、立川まんがぱーくへ資料調べに行ってきました。

  • 十一面観音像、もうすぐ完成。

    十一面観音がもうすぐ彫りあがりそうです。いまやっとクライマックス、頭の上の仏面に取りかかりました。   旧高田邸で十一面観音の写真集に出会い、流れを感じて十一面の挑戦しはじめたのが9月。   引っ越しだなんだと慌ただしく […]

  • くにたち仏像彫り:木取りの爽快感は大掃除と似ている。

    片手におさまるサイズの仏さんを頼まれたので、月曜の朝から彫りディです。 だいたい5センチ四方のものがいいという指示があり、家を見回したところちょうどいい木片がありました。旧高田邸の解体跡で拾った、おそらく屋敷の土台にあた […]

  • 十一面観音像に初挑戦。尊敬できる人からの期待は、夢を現実に変換する原動力

    十一面観音像、着手。 以前、国立は旧高田邸から掘り出した仏像の写真集について書きましたが   構想から数か月、やっと十一面観音像の彫刻に着手します。

  • 蓮を持った仏様。記念の仏

    久しぶりに仏像が一体完成しました。

  • 国立三大家宝

    最近、人から「それは家宝だね。大事にしなきゃね」と立て続けに言われる機会がありました。 どれも国立がらみで貰ったお宝です。

  • 聖者たちの食卓とカレー

    国立市は谷保にある「やまもり食堂」で「聖者たちの食卓」という映画の上映会イベントに参加してきました。   あまり映画に詳しくない私がなぜこのイベントに参加したかというと、映画の後にカレーが振る舞われるという事を聞きつけた […]

  • 心のありざまが木に伝わって仏になる。

    昨日はうれしいことがありました。 五日市の先生宅で仏像の顔を彫っていたのですが、 初めて先生の直しが入りませんでした。  

  • 仏さん、はじめてのグラビア撮影。

    以前、  アーティストから作品発表の極意を教わる。 – ショビ書房のホリディ  という記事で、アーティストの友人から有難すぎるアドバイスをたくさん貰ったことを書きました。   かなり本気過ぎるプロ目線のアドバ […]