-
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
-
どこよりも長い「ハロプロ研修生春の公開実力診断テスト2019」全出場者15000字感想
今年も行ってきました、「Hello! Project 研修生発表会2019 ~春の公開実力診断テスト~」!当日、凄かったです、雨が。もしかして・・・・と思ったら、やっぱりあの方がゲスト審査員に来ていました。我らが矢島舞美 […]
-
「オフサイド」と「ルポ川崎」、そしてほんの少しのテラさん。
「オフサイド」 先日「オフサイド」を久しぶりに読んだら、やっぱり面白かった。 オフサイド 1巻 作者: 塀内夏子 出版社/メーカー: 電書バト 発売日: 2015/12/04 メディア: Kindle版 この商品を含 […]
-
何も知らない独身女が初代ウルトラマンを全話観た感想。
約20年前、従姉妹が電車に飛び込んで自殺した。その従姉妹が大事に押し入れにしまっていたのが成田美名子の「CIPHER」という少女マンガだった。 愛蔵版 CIPHER 1 (花とゆめCOMICS) posted with […]
-
変わっていく東京をいつもと違う視点から眺められるスカイバス。
Tokyo / Happy Kota 先日、スカイバスに初めて乗りました。ロンドンバスのような、2階建ての屋根無しバスです。(乗客は全員2階席) コースは2種類。 最高裁判所や国会議事堂を回る「皇居・銀座・丸の内 […]
-
ラジオ番組でメールを読んでもらう方法。
2011/365/84 On The Air / cogdogblog 前回の記事で、「ヲタクはラジオに投稿すればいいことづくめ」という話を書きました。 では具体的にどう送ればいいか、そして採用される確率を上げるには […]
-
最もコストパフォーマンスの高いヲタク活動、それはハガキ職人。
2011/365/84 On The Air / cogdogblog ヲタクはとにかくお金がかかる。CD代、ライブ代、グッズ代、握手、チェキ、交通費、その他もろもろ。 お金の無い私は、体力だけを武器に今までいろんな […]
-
「Hello! Project 研修生発表会2018 ~春の公開実力診断テスト~」どこよりも長い3万字感想
-
「ハロプロ研修生発表会2018 ~春の公開実力診断テスト~」個人別傾向と対策(14000字)
2018年現在におけるハロプロ研修生の動向 今年の実力診断テストの行方を占う際にまず注目すべきは、ここ2年間における研修生の増減数です。2016年春~2017年春にかけて研修生を抜けたのは11名(デビュー6名、修了5名) […]
-
ハロプロ研修生発表会12月〜conti→New!〜 全メンバー感想
ハロプロの次世代を担う少女たちの熱気 2017年はハロプロにとって激動の年でした。℃-uteの解散、ももちこと嗣永桃子ちゃんの引退、相継ぐメンバーの体調不良による活動休止や脱退、カントリー・ガールズの解体など、けして明る […]