-
年末年始に重宝する、ドミノピザのネットクーポン発行方法。
pizza / Kanko* クリスマス、正月、冬。体がピザを欲する季節です。先日ちょっと早めのクリスマス会でドミノピザを注文したのですがホームページで宣伝されている「Pizza Trackerを確認するだ […]
-
できたばかりの「ららぽーと立川立飛」の感想。
うっかりしたことに写真を撮るのを忘れてしまいましたが、行って来ました「ららぽーと立川立飛」!IKEAに引き続き、ますます立川が便利になりますね。さっそくららぽーと立川へ行った感想を書きたいと思います。
-
浜松の楽器博物館へ行ってみた。(写真多め)
先日、浜松へ行く用事がありました。短い滞在時間を利用して行ける観光スポットということで浜松駅前にある楽器博物館を訪ねてみることに。
-
ノマド(Nomad)仲介手数料不要の不動産を使ってみた感想。賃貸契約編
以前、2度にわたりネット不動産仲介業者の「Nomad.(ノマド)」について口コミ記事を書きました。前回はNomad.アプリを利用した感想と、実際にNomad.を通して物件を見学した感想を書きましたが、今回はとうとう賃貸契 […]
-
名古屋めしのバイブルに従って、究極の名古屋めしを一気に食べ尽くしてみた。
名古屋めしマスターにオレはなる! 生まれも育ちも名古屋とゆかりのないショビ書房が名古屋のご飯、通称名古屋めしに興味を抱いたきっかけ。それは1冊のマンガでした。
-
高倉町珈琲国立店オープン。高倉町珈琲会長と国立の深い関係。
高倉町珈琲の前身ともいえる、すかいらーくと国立の深い関係 国立にまたひとつ話題の喫茶店ができました!その名も「高倉町珈琲」。実はこの喫茶店、すかいらーくの元社長である横川竟氏がつくったお店です。
-
東京駅で最もスムーズかつリーズナブルに駅弁を食べる方法。東京駅で食べる場所はここ!
2015年8月4日に放送された「マツコの知らない世界」の駅弁特集をみて「旅行しなくてもいいからとりあえず東京駅に駅弁買いに行きたい!」と思った関東民の方は多かったと思います。私もその一人。 旅行に行くお金も時間も無い。で […]
-
ノマド(Nomad)仲介手数料不要の不動産を使ってみた感想。内見編
ネット不動産で仲介料手数料無料の所があると聞いて手を出してみました。 今回は実際に利用してみたレポートの第2回です。
-
横田基地日米友好祭2017でオススメの遊び方。
福生にある横田基地。 普段は関係者以外立ち入り禁止ですが、基地が一般開放される数少ない機会、「横田基地日米友好祭」というイベントがあるというので以前行ってみました。行くまで分からなかったことがいっぱいあったので、以前行っ […]
-
ノマド(Nomad)仲介手数料不要の不動産を使ってみた感想。ネット編
引っ越しを考えていた所、Facebookでよく「ノマド(Nomad)」という仲介手数料のネット不動産屋さんの広告が流れていたので試しに使ってみました。